インドネシア|戦略コンサルティングの視座

人口世界4位。東南アジアの赤道下に拡がる巨大なイスラム教徒の国。一日に五回、拡声器で街中に響き渡るアザーン(礼拝の呼びかけ)は実にエキゾチックですが、じつは戦中戦後にわたり日本との関係が深く長い国です。すでに多くの日本企業が現地で事業を立ち上げて久しく、ジャカルタ圏では1万人を超える駐在員と家族が生活しています。これから所得を伸ばす巨大人口があること、赤道直下にあること、イスラム教徒の国であること、などを活かした戦略を据え、腰を据えて取り組むことで、インドネシア事業は魅力的な海外事業ポートフォリオの一つに育つポテンシャルがあります。

>生産基地から市場へ:かわる日系企業のインドネシア観

>赤道直下の巨大なイスラム教徒の国で日本企業が学べることは多い

>インドネシアのカントリーリスクをどう見るか

>インドネシアビジネスの基礎情報なら(JETRO)